講師紹介

静岡STEAMフューチャースクールで指導をしている講師たちを紹介します。

熊野 善介(くまの よしすけ)

熊野善介先生のプロフィール写真

「Society5.0」を世界に先駆けて実現していくための具体的な実証事業を、国の予算を獲得して、「静岡STEMアカデミー」を5年間実施してまいりました。この5年間で得られた知見、理論と実践をもとに、静岡県の小学校5年生から中学校3年生のための新たな取り組みとして、「静岡STEAMアカデミー」として申請中です。採択されましたら、さらなる5年間となります。これまで、科学教育学・理科教育学で培ってきたノウハウを新しいSTEAM教育の考え方と融合させ、新たな展開がなされてきました。それは、受講者がSTEAM教育を受講しながら、自分の課題研究(自由研究)を進めて行くことです。興味のある小学生・中学生の皆さん是非ご参加ください。 学校では得難い、忘れられない学習との出会いがあることでしょう。

主な経歴

  • 筑波大学附属駒場中学校高等学校非常勤講師(1年)
  • 茗溪学園中学校高等学校教諭(11年)
  • 静岡大学教育学部講師(2年)
  • 静岡大学教育学部助教授(10年)
  • 文部科学省在外研究員(13.3.22~H135.21 ノースカロライナ大学・アイオワ大学・アルバータ大学)
  • 静岡大学教育学部教授(16年)
  • 〃 21年4月 附属静岡中学校校長(3年)
  • アイオワ大学客員研究員(フルブライト研究者プログラムにより12月まで)
  • 静岡大学留学生会館長(令和2年3月まで)
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構ジュニアドクター育成塾「静岡STEMアカデミー」実施主担当(令和4年3月まで)
  • 静岡大学・名誉教授・教育学部・理学部特任教授・静岡STEAM教育研究所副所長、NPO法人静岡STEAM教育推進センター理事長

増田 俊彦(ますだ としひこ)

増田俊彦先生のプロフィール写真

子どもたちは理科が大好きです。その大好きに磨きをかけ、探求能力を身につけられるような子どもたちの育成をめざして、科学への案内人をしていきます。子どもたちの未来は、想像もつかないような科学技術が発達したワクワクした時代を生き抜いていくことになると思います。そんな未来からの留学生に、科学を通して探求する力を身につけようとする「静岡STEAMアカデミー」の活動を創り出していきます。

主な経歴

  • 静岡市内中学校教諭・校長
  • 静岡市教育委員会学校教育課理科指導主事
  • 静岡市井川少年自然の家所長
  • 静岡科学館る・く・る初代館長
  • 体験型科学教育研究所(リアルサイエンス)理事
  • 常葉大学教育学部非常勤講師
  • 静岡新聞日曜版「Yomoっと静岡:こども科学新聞」かがく図書館執筆
  • 山﨑自然科学教育振興会評議委員
  • 教育ボランティア「高草会」代表など

安本 重幸(やすもと しげゆき)

安本重幸先生の写真

令和5年度より静岡STEAMフューチャースクールの仲間に入ることとなりました。どうぞよろしくお願いします。私は静岡市の公立中学校の理科教員として38年間理科教育一筋「理科が好きになる授業」を目指して常に問題解決的な授業の実践をしてきました。熊野先生とは平成10年に「昔とはどのくらい昔なのか?」と言う学習課題で地学分野の連携授業を静岡市の教育研究会で実践発表をしたことがあり、その頃から静岡大学にはお世話になっています。現在静岡学園で非常勤講師として理科授業をしている現役の理科教員でもあります。中学生、小学生の「なぜ?どうして?」を大切にして、皆さんの自由研究のお手伝いができれば幸いです。どうぞよろしくお願いします。

主な経歴

  • 静岡市公立中学校教諭(26年)
  • 静岡市立公立中学校教頭(5年)
  • 静岡市立公立中学校校長(7年)
  • 静岡学園中学校高等学校参与(4年)
  • 静岡学園中学校高等学校常勤講師(3年)
  • 静岡県教育研究会理科部長(H24)
  • 静岡県教育研究会夏季大会理科実行委員長(H25)
  • 静岡市理科部部長(H24、H26、H27)
  • 静岡市ICT研究委員会委員長(H17~18)
  • 静岡市教職員交流研修でアメリカネブラスカ州オマハ市派遣(H14)

米澤 昭美(よねざわ あきよし)

米澤昭美先生のプロフィール写真

科学技術の進化、発展に伴って、多くのものがブラックボックス化し、その原理や仕組みがわかりにくくなりました。身の回りの現象も「どうしてこうなるのか」と不思議に思うことが少なくなりました。なぜ「草花が決まった時期に咲くのか」と考え、調査する姿も見かけません。私は、身近な現象から素朴な疑問を感じ、調査・追究しようとする子供たちと共に活動していきたいと思います。なお、現在いろいろな物作りに興味をもっています。

主な経歴

  • 中学校理科教諭:24年
  • 教頭:4年
  • 校長:4年
  • 指導主事・静岡市立児童会館:6年
  • 静岡科学館る・く・る館長:3年

竹本 石樹(たけもと いわき)

竹本石樹先生のプロフィール写真

TEM/STEAM教育を小学校に広げる活動をしています。この活動の中で子どもたちは、様々なセンサーをプログラミングで制御し、自分がやりたいことを形にしています。みなさんが自由研究を進める際にも、プログラミングが必要になるかもしれません。その際は、お役に立てたら嬉しく思います。なお、プログラミングでは、試行錯誤することが大切です。諦めず、自分のやりたいことを粘り強く実現していきましょう。

主な経歴

  • 公立学校教諭(12年)
  • 国立大学法人静岡大学附属浜松小学校教諭(5年)
  • 浜松市教育委員会指導課指導主事(5年)
  • 浜松市教育委員会教育総務課指導主事(3年)
  • 浜松学院大学准教授(2年)
  • 浜松学院大学教授(5年)

郡司 賀透(ぐんじ よしゆき)

郡司賀透先生のプロフィール写真

日常生活には、たくさん不思議なことがあります。好奇心あふれる人はその現象の仕組みや原因を知りたくなるものです。日常生活にはまたたくさんの課題があります。責任感のある人は、試行錯誤を繰り返して最適解をみつけたくなるものです。このような「探究の過程」と「エンジニアリング・デザイン・プロセス」は、私たちにとって欠くことのできない思考法です。私たちと一緒に未来社会を考えていきましょう。

主な経歴

  • 日本理科教育学会評議員・東海支部理事
  • 日本化学会東海支部・化学教育協議会委員
  • 株式会社アイエイアイミニロボ事業推進室プログラミング教育アドバイザー
  • 富士駅北口駅前公共施設「(仮称)ものづくりふじSTEAMラボ」に関する各種研究会・審査会委員

藤田 真太郎(ふじた しんたろう)

藤田真太郎先生のプロフィール写真

身の回りの様々なものの裏側には、科学的なしくみや、技術的なしくみ、工学的なしくみ、数学的なしくみなどが隠れています。また、それらが複雑にからみあって、動いているのです(これは、「システム」という考え方です)。例えば、理科だけではなく、技術や工学のこと知り、やってみることで、理科(科学)的な内容をより深く理解することができるようになったりします。
STEAMアカデミーでは、そんな各分野の枠を超えた講座がたくさん待っています。ただ、そんな難しいことは考えずに、いろんな分野のことを体験してみるのもいいでしょう!きっと、ずっと大人になってから「あぁ、あれは、こことつなががってたんだな」なんて気がつくときがくるかもしれません。今は、とりあえずやってみるときです。STEAMアカデミーでお待ちしています!

主な経歴

浜松市の中学校の先生です。現在は中学校で「理科」と「技術」を教えています。自分が大学生のときには両方の教科を教える方法を学んで、「両方の教科を教えていいよ」という学校の先生の免許を取りました。今から考えると、STEAMのようなことをその頃からやっています。

大石 隆示(おおいし たかじ)

大石隆示先生のプロフィール写真

理科自由研究の仕方は大人になって仕事をするうえでも大変役に立ちます。理科自由研究で分からないことを解決していくわくわくドキドキを体験してください。世の中にはまだまだ分から五ことだらけですそれを解決したりそこから新しいことを創造したりしていきましょう。

主な経歴

  • 浜名郡公立中学校教諭(17年)
  • 西遠総合教育センター指導主事(7年)
  • 浜松市立公立小学校教頭(5年)                                                                                      
  • 浜松市立公立小学校校長(8年)
  • 浜松科学館館長(2年)
  • 浜松子ども館館長(2年)                                                                             
  • 浜松市防災学習センターセンター長(2年)
  • 浜松市立舞阪中学校非常勤講師(2年)
  • 浜松市立細江中学校非常勤講師(1年)
  • 浜松理科教育研究会理事長
  • 日本動物学会会員