静岡STEAMフューチャースクール夏期講座 SHIZUOKA STEAM CAMPUS 2025

目 的

  • 自らの探究する疑問を、どのようなステップで解決にせまるのか計画を立て、この夏休みを自分にとって真に意味のある探究活動ができるようにする。
  • 他のことにとらわれないで集中して取り組み、前向きに取組むことの出来る自分になれる心を養う場とする。
  • 科学教養を養う場とする。

開催日時

  • 令和7年8月2日(土曜日)、3日(日曜日)
  • 8:45 受付
  • 1日目16:00 終了
  • 2日目16:20 集合写真撮影後、解散

会場

  • 静岡大学教育学部B棟-218教室

日程

1日目

  • 受付(8:45~9:00)
  • 開講式(9:00~9:15)
  • 講座Ⅰ(9:20~9:50)
    • 「探究活動の進め方ワークショップ」
  • 講座Ⅱ(10:00~12:00)
    • 「エラーを楽しむ」
      • ダ・ビンチ先生 水越亘将先生(造形作家)
  • 昼食休憩(12:00~13:00)
  • 講座Ⅲ(13:00~15:45) 
    • 哲学対話「科学って・・・探究って・・・?」
      • 高校生、大学生のプレゼンテーション
      • 先輩と一緒に考えよう!
      • 先輩と個別面談
  • 明日の予定確認、解散(16:00~16:05)

2日目

  • 受付(8:45~9:00)
  • 挨拶と本日の予定確認(9:00~9:15)
  • 講座Ⅳ(9:20~9:50)
    • 「わたしの研究活動をもっと・・」
  • 講座Ⅴ(10:00~12:00)
    • 「スリットアニメで科学する」
      • 静岡科学館るくる エデュケーター 藪嵜清香先生
  • 昼食休憩(12:00~13:00)
  • 講座Ⅵ(13:00~15:45)
    • 探究活動ワークショップ(振り返り・まとめ)
      • 個別相談会
  • 閉講式及び記念写真撮影(15:50~16:20)

その他

  • 保護者の自家用車等で送迎の場合

大学正面入り口で「許可証」をいただいて、教育学部付近の駐車場に駐車してください。

  • バスの場合

静大片山バス停で下車しそのまままっすぐ教育学部を目指して登ってきてください。